昨日の続き~ 今別編^^。
おはようございます^^。
昨日は外が浜町蟹田編を紹介しましたが、今日は今別編を紹介します^^。
蟹田の展望台のあるレストランから出発し、15分ほどで到着。
キャンプ場やロッジなどがある
海水浴場と見られる所に到着
まずは、腹ごしらえ~。
腹ごしらえの後、周りをお散歩していると・・・。

デカ!! 灯台? の様なもの発見^^。
下に立っているのは、灯台の様なものの真似ッコをした息子ちゃん^^。
もう少し歩いて行くと、砂浜に到着しました。
またまた発見!!
水平線をよーくよーく見ると・・・。

クジラ!!!

クジラと思って見ていたのは、その名の通り『クジラ岩』と呼ばれている 岩 だそうです。
蟹田から出港しているフェリーに乗ると、
このクジラ岩を間近で見る事ができるそうなんですよ~~~^^。
1度乗ってみたいなぁ~。
さて、そろそろ戻ろうか~ と、草むらをみてみると・・・
またまた発見!!

ガマの穂!!!
いつぶりに見ただろう~^^。
昔は、まーがりんの住む十三湖周辺にも、このガマの穂が生息していたような・・・。
記憶は、定かではないが・・・^^;。
懐かしぃ~。
懐かしさにひたりながら、車に乗り込み またまた移動。
ここから、10分も走ったかな~
キレイに芝刈りをされていて、絶好の景色がここでも見られると車を降りると・・・。
まぁ 素敵!!!

岩と岩を繋ぐ、赤い橋~~~

ここを渡ると、竜宮城にでもたどり着きそう


もちろん、渡ってみる事にしました^^。



変わった形の岩を眺めながら・・・。
海の波しぶきを浴びながら・・・。
竜宮城へたどり着く事は出来ませんでしたが

海の生き物達の楽園でした


さて、帰るとするか・・・。
みんな~ 待って~~~



この後、中泊町のじいちゃん・ばぁちゃん家に向かいました^^。
美味しいご馳走と、ダンボール箱2個分のジャガイモ

じいちゃん・ばぁちゃん、いつもありがとう


